ナビゲーションを読み飛ばす

富山県議会インターネット議会中継

会議名でさがす

令和6年12月

12月11日(水)
経営企画委員会

  •   
    ○開会 9:58
    1 経営企画行政当面の諸課題について

    ・質疑応答

    佐藤則寿委員   6分頃から
    ・県内大学等魅力向上への施策について

    横田誠二委員   19分頃から
    ・令和6年度11月補正予算について
    ・持続可能な行政運営について

    庄司昌弘委員   32分頃から
    ・データの利活用に係る体制の構築等について

    瘧師富士夫委員  42分頃から
    ・富山県立大学の地域貢献等について

    筱岡貞郎委員   1時間頃から
    ・大雪への対策について
    ・11月補正予算案(追加提案分)の財源について
    ・すし職人の養成校について

    大門良輔委員   1時間24分頃から
    ・令和7年度当初予算の編成方針について
    ・旧NHK跡地利用について

    2 請願・陳情の審査

    3 11月定例会付託案件の審査

    4 閉会中継続審査事件の申し出について

    5 行政視察について

    ○閉会 12:08
  • 再生
教育警務委員会

  •   
    ○開会 9:59
    1 11月定例会付託案件の審査

    2 請願・陳情の審査

    ・質疑応答

    火爪弘子委員   29分頃から

    3 閉会中継続審査事件の申し出について

    4 教育警務行政当面の諸問題について

    ・質疑応答

    瀬川侑希委員   54分頃から
    ・1人1台端末の共同調達について
    ・夜間中学の設置について

    亀山彰委員   1時間8分頃から
    ・総合学科について
    ・中高一貫校について
    ・年末の交通安全県民運動について

    永森直人委員   1時間24分頃から
    ・「令和20年度までに実現を目指す県立高校の姿」の案について
    ・県立高校におけるICT環境の整備について
    ・若年層の薬物事犯の増加について

    火爪弘子委員   1時間58分頃から
    ・「チーム学校」とSSWについて
    ・小中学校体育館への空調設備の設置について

    谷村一成委員   2時間23分頃から
    ・教員の休職の状況について

    5 行政視察について

    ○閉会 12:40
  • 再生
厚生環境委員会

  •   
    ○開会 10:00
    1 11月定例会付託案件の審査

    2 請願・陳情の審査

    3 厚生環境行政当面の諸問題について

    ・質疑応答

    光澤智樹委員   25分頃から
    ・習い事などにおける保護者の経済負担について
    ・富山県こども総合サポートプラザについて

    種部恭子委員   36分頃から
    ・今後の新興感染症への対応について
    ・こどもの権利に関する条例(仮称)について
    ・医療的ケア児の保育について
    ・ワクチンの問診票の統一について

    奥野詠子委員   59分頃から
    ・こどもの権利に関する条例(仮称)について

    五十嵐務委員   1時間6分頃から
    ・歯科を取り巻く問題について

    4 閉会中継続審査事件の申し出について

    5 行政視察について

    ○閉会
  • 再生
地方創生産業委員会

  •   
    ○開会 9:59
    1 11月定例会付託案件の審査

    2 請願・陳情の審査

    3 閉会中継続審査事件の申し出について

    4 地方創生産業行政当面の諸問題について

    ・質疑応答

    嶋川武秀委員   12分頃から
    ・台湾便の再開について
    ・移住の促進について

    藤井大輔委員   38分頃から
    ・中小企業トランスフォーメーション補助金について
    ・「とやま観光ナビ」について
    ・二地域居住の促進について

    岡﨑信也委員   1時間7分頃から
    ・北陸新幹線開業10周年記念事業の実施について
    ・通学定期の割引制度について
    ・「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録の効果について
    ・価格転嫁に関するアンケートについて

    井上学委員   1時間31分頃から
    ・地域おこし協力隊について

    鹿熊正一委員   1時間47分頃から
    ・洋上風力発電について

    針山健史委員   2時間3分頃から
    ・高岡テクノドームの機能拡充について
    ・移住相談体制について

    5 行政視察について

    ○閉会 12:23
  • 再生
県土整備農林水産委員会

  •   
    ○開会 10:00
    1 11月定例会付託案件の審査

    2 請願・陳情の審査

    3 閉会中継続審査事件の申し出について

    4 県土整備農林水産行政当面の諸問題について

    ・質疑応答

    寺口智之委員   23分頃から
    ・クロマグロの漁獲枠拡大による県水産業への影響について
    ・不漁に終わった今季のシロエビ漁について
    ・水産資源の持続的な利用について

    川島国委員   50分頃から
    ・骨材確保へ向けての取組みについて
    ・県産材の活用について

    中川忠明委員   1時間18分頃から
    ・骨材の確保について
    ・国営農地再編整備事業「水橋地区」について
    ・農業経営体について
    ・人口未来構想について

    菅沢裕明委員   2時間6分頃から
    ・液状化対策について

    鍋嶋慎一郎委員   2時間47分頃から
    ・大豆「えんれいのそら」について
    ・有機JASの取得について

    5 行政視察について

    ○閉会 13:00
  • 再生

前の画面に戻る