録画中継
過去に開催された会議をご覧になれます。
令和7年6月 6月9日(月) 厚生環境委員会
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRveWFtYS1wcmVmXzIwMjUwNjA5XzAwMjBfa291c2Vpa2Fua3lvdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy90b3lhbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdG95YW1hLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXRveWFtYS1wcmVmXzIwMjUwNjA5XzAwMjBfa291c2Vpa2Fua3lvdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InRveWFtYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6InRveWFtYS1wcmVmX3ZvZF8yMTAyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
○開会 13:28
1 閉会中継続審査事件について
・質疑応答
針山健史委員 18分頃から
・生活関連物資の価格調査について
・令和6年能登半島地震における公費解体について
川島国委員 32分頃から
・富山県スポーツコミッションの今後の活用について
・医療・福祉人材の確保について
・災害に強く安心安全な水道事業について
瘧師富士夫委員 57分頃から
・「こども誰でも通園制度」と保育人材の確保育成について
菅沢裕明委員 1時間10分頃から
・公費解体について
・富山県リハビリテーション病院・こども支援センターの決算について
五十嵐務委員 2時間16分頃から
・障害を理由とする差別解消の推進について
・カーボンニュートラルの実現に向けた「デコ活」の推進について
横田誠二委員 2時間27分頃から
・富山マラソンについて
2 陳情の審査
3 その他
○閉会 16:15
1 閉会中継続審査事件について
・質疑応答
針山健史委員 18分頃から
・生活関連物資の価格調査について
・令和6年能登半島地震における公費解体について
川島国委員 32分頃から
・富山県スポーツコミッションの今後の活用について
・医療・福祉人材の確保について
・災害に強く安心安全な水道事業について
瘧師富士夫委員 57分頃から
・「こども誰でも通園制度」と保育人材の確保育成について
菅沢裕明委員 1時間10分頃から
・公費解体について
・富山県リハビリテーション病院・こども支援センターの決算について
五十嵐務委員 2時間16分頃から
・障害を理由とする差別解消の推進について
・カーボンニュートラルの実現に向けた「デコ活」の推進について
横田誠二委員 2時間27分頃から
・富山マラソンについて
2 陳情の審査
3 その他
○閉会 16:15