録画中継
過去に開催された会議をご覧になれます。
令和7年6月 6月9日(月) 県土整備農林水産委員会
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRveWFtYS1wcmVmXzIwMjUwNjA5XzAwNDBfa2VuZG9zZWliaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy90b3lhbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdG95YW1hLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXRveWFtYS1wcmVmXzIwMjUwNjA5XzAwNDBfa2VuZG9zZWliaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InRveWFtYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6InRveWFtYS1wcmVmX3ZvZF8yMTAzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
○開会 9:57
1 閉会中継続審査事件について
・質疑応答
大井陽司委員 22分頃から
・白エビの獲れ高と今後の展望について
・米価高騰への対応と県独自の流通施策について
・外国人材と地域共生と公共空間の整備について
安達孝彦委員 42分頃から
・公共インフラの計画的な維持更新について
・高品質なコメ作りについて
岡﨑信也委員 1時間3分頃から
・企業局上水道・工業用水の経営の現状について
・出水期を迎える中で、流域治水におけるダム運用体制について
・県内農林水産業の課題について
奥野詠子委員 1時間43分頃
・米政策について
武田慎一委員 2時間6分頃から
・県の農業政策の見通しについて
・県内における備蓄米の流通について
・現場代理人の掛け持ちについて
・アスファルト等の資材単価の適正価格について
・金沢福光連絡道路の現状について
・北信橋の進捗と将来展望について
光澤智樹委員 2時間28分頃から
・コメについて
・十二町潟排水機場の整備について
2 陳情の審査
3 その他
○閉会 12:38
1 閉会中継続審査事件について
・質疑応答
大井陽司委員 22分頃から
・白エビの獲れ高と今後の展望について
・米価高騰への対応と県独自の流通施策について
・外国人材と地域共生と公共空間の整備について
安達孝彦委員 42分頃から
・公共インフラの計画的な維持更新について
・高品質なコメ作りについて
岡﨑信也委員 1時間3分頃から
・企業局上水道・工業用水の経営の現状について
・出水期を迎える中で、流域治水におけるダム運用体制について
・県内農林水産業の課題について
奥野詠子委員 1時間43分頃
・米政策について
武田慎一委員 2時間6分頃から
・県の農業政策の見通しについて
・県内における備蓄米の流通について
・現場代理人の掛け持ちについて
・アスファルト等の資材単価の適正価格について
・金沢福光連絡道路の現状について
・北信橋の進捗と将来展望について
光澤智樹委員 2時間28分頃から
・コメについて
・十二町潟排水機場の整備について
2 陳情の審査
3 その他
○閉会 12:38